ブックタイトルKDDI_会社案内2015-2016
- ページ
- 9/24
このページは KDDI_会社案内2015-2016 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは KDDI_会社案内2015-2016 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
KDDI_会社案内2015-2016
マルチデバイスで、さまざまなジャンルの映像作品をもっと楽しく「ビデオパス」は、定額で映画(洋画・邦画)やドラマ、アニメなど、さまざまなジャンルの映像作品が見放題となるサービスです。2014年8月に邦画のラインアップを大幅に拡充し、定額制動画配信サービスとしては日本最大級*となる1,000本以上の邦画タイトルを提供しています。スマートフォン以外にも、タブレットやテレビなどのマルチデバイスに対応しており、例えば、外出先ではスマートフォンで映画を見て、帰宅後にその続きをテレビで視聴するなど、お客さまのライフスタイルに合わせて、気軽に映像をお楽しみいただけます。今後も、お客さまがより良い環境で映像作品をお楽しみいただけるよう、コンテンツ拡充や機能向上を続けていきます。* 2014年8月現在。当社調べMaking Video More Fun across Multiple Devices andin a Wealth of Genres“Video Pass” users have unlimited viewing access to content acrossa host of genres, including Western and Japanese movies, dramas,and anime, for a flat fee. We greatly expanded our lineup of Japanesemovies in August 2014. With more than 1,000 titles, “Video Pass”now counts as one of the most extensive* flat-fee video distributionservices in Japan. The service is available across multiple devices aswell?tablets and televisions as well as smartphones?providingeasy access to video in a way that fits in with customers’ lifestyles.For example, a subscriber could begin watching a movie on hersmartphone when out and about, and then continue on the televisiononce she returns home. We plan to continue expanding service contentand functions, improving the customer environment and makingmovie content even more enjoyable.* As of August 2014, according to KDDI’s estimate新たなモバイルインターネット体験を創出「Syn.」KDDIは、2014年10月に、インターネットサービス企業11社と「Syn.alliance(シンドットアライアンス)」を設立し、新たなモバイルインターネット体験を創出することを目指した「Syn. (シンドット)」構想を始動しました。「Syn.」構想は、スマートフォンが普及した現代において、すべてのサービスが入口となる「中心のないポータル」を構築することで、モバイルインターネット上でユーザーが新たなサービスを発見し、そのサービスからまた新たなサービスを発見する、さらにはサービス同士がつながって、新たな価値を提供するという、スマートフォンにおける価値倍増計画です。Creating New Mobile Internet Experienceswith “Syn.”KDDI established the “Syn.alliance” federation in October 2014, bringingtogether 11 Internet service providers, and unveiled the “Syn.”concept, which seeks to create new mobile Internet experiences.In an era of widespread smartphone usage, the Syn. concept aims toadd value to the smartphone experience by establishing a decentralizedweb portal in which all of the services function as entrances. Theconcept aims to double the value of the smartphone experience byenabling users to discover new services on the mobile Internet, andby establishing connections between the various services thatencourage even further discovery of new services.auスマートフォンで、お得に、楽しく、あんしんなスマホライフ1,000万人以上のお客さまにご利用いただいている「auスマートパス」は、「厳選されたアプリ・コンテンツが使い放題」「ラッキーな会員特典」「さまざまなあんしん」を月額情報料372円(税抜)でご利用できるサービスです。「会員特典」では、飲食店やコンビニの人気スイーツなどのクーポンの入手をはじめ、映画の試写会プレゼントや人気ライブチケットの先行受付などがご利用できます。「あんしん」では、例えば、Android?搭載auスマートフォンをご利用の方には「ウイルスバスター? for au」で不正なアプリや危険なWEBサイトをブロック、iPhoneをご利用の方には端末が壊れた際の「修理代金サポート」を提供し、お客さまのスマホライフをサポートします。 Making au Smartphones More Enjoyable andAffordable, and Providing Peace of MindMore than 10 million customers enjoy using “au Smart Pass,” whichis available at a flat rate of \372 per month (excluding taxes), becauseof the unlimited access it offers to carefully selected apps and content,special member benefits, and various features that providepeace of mind. Special member benefits include coupons redeemableat restaurants or for popular sweets at convenience stores,passes to pre-release movies, and ticket purchases for live musicevents. “au Smart Pass” offers peace of mind by, for example,giving customers with AndroidTM au smartphones access to the“Virus Buster? Mobile for au” app to protect smartphones fromaccessing fraudulent applications and blocking dangerous websites.For iPhone users, the service offers a repair fee support service if ahandset is damaged. These are just a few ways “au Smart Pass”makes the lives of customers with smartphones more enjoyable.「Syn.」のコンセプト The “Syn.” ConceptScattered Connected, Integrated7